当校の学習システムをご存じの方は、下記のボタンより予約(公式LINEアカウント:西村堂トータルサポート)にお進みください。


試験前の最終準備

申請書の確認
受付の際に、お預かりした受験に必要な書類一式を返却いたします。
係りの者が一緒に確認しますので、安心してください。
※ 申請書の内容確認・暗証番号4桁2つの記入・『質問票』の記入
当日の試験は受験できる?
受験できますので大丈夫です。ご安心ください
千葉運転免許センターの受付は、9:30-10:30となります
試験受付時間は9:30-10:30となります
運転免許予備校西村堂からは徒歩で3分程です。
試験料を事前に支払っている方は10:20まで受講できます。
試験料は免許センターで支払う方は10:00に退出予定です

【試験場の受付時間のアナウンスについて】
『教習所・免許センターから9時30分までに来てください』と言われたという質問を受けます
これは申請書の準備ができていない方を想定してのアナウンスと考えられます
受験準備サポートをご利用の方は、
こちらで試験のすべての準備(申請書・写真など)が完了していますので、受付は通常通り『9:30~10:30』で大丈夫です
ご安心ください
教習所で『受験する曜日を指定された人』は『指定された曜日』以外は受験できないの?
教習所を卒業し有効な卒業証明書をお持ちの方は、千葉運転免許センターでは外国人の方の受験を受け入れるため、卒業された教習所により受験する日程を指定するなどの方法を行っていると考えられます。
この措置はあくまでも、努力協力義務の範囲内であるので、詳しくは「運転免許試験の受験要領の変更」をご参照ください
ただし、一発試験で受験される方は8:30-9:00のみとなります

試験場へ向かいます
運転免許予備校 西村堂のスタッフが、受付場所について説明いたします。不安があるときはお気軽にお申し出ください

教習所を卒業された方
本館1F 5番窓口

試験までにすること
① トイレに行きましょう
② 携帯電話などの電源は切って、カバンの中へしまいましょう
③ 『合格テキスト』を再度確認しましょう

試験開始
試験前に警察官から「解答用紙の記入方法など」の説明が10分ほどあります。
終わり次第、試験開始となります。
自信をもって頑張ってください